犬のシャンプーにはマルットペットがおすすめ!
愛犬のシャンプーは自宅でおこなっていますか?
ごまは、2か月に1回のペースでトリミングサロンに行き
月に1、2回ほどは自宅でシャンプーをしています。
そこで今回は、愛犬を自宅でシャンプーをする際におすすめしたいアイテムをご紹介します。
ミニチュアシュナウザーにおすすめのシャンプーは、マルットペットです。
特にミニチュアシュナウザーを飼っている方におすすめしたいアイテムですが
もちろん、どんな犬種にも使用できます!
最近、商品のリニューアルをしたようですので、以前のパッケージとデザインが変わりました。
マルットペットのおすすめポイント
ペットシャンプー、マルットペットのおすすめポイントを、さっそくご紹介します!
アミノ酸系の低刺激性シャンプー
マルットペットはアミノ酸系のシャンプーです。
ミニチュアシュナウザーは特に肌が弱い犬種のため、皮膚や被毛に優しい成分のシャンプーを使用することをおすすめします。
アミノ酸って何?と思われる方もいるかもしれません。
私たちの生命の誕生については諸説ありますが、
いずれにしても生命の源はアミノ酸という共通点があります。
遠い宇宙の果てから落ちてきた隕石の中にもアミノ酸が見つかることがあり
アミノ酸は私たちの生命そのものを生み出す、重要な物質なのです。
そして、アミノ酸シャンプーの特徴としては
洗浄力が優しいので、必要な皮脂を残してくれるため、皮膚や被毛へのダメージを最小限に抑えられます。
マルットペットはアミノ酸のシャンプーのため、皮膚にも、被毛にも優しく保湿力もあります。
弱酸性~中性になっていて、皮膚の弱いミニチュアシュナウザーに、とてもよく合う商品です。
香料ゼロで犬にやさしい
犬は人間よりも嗅覚がとても優れていますよね。
人間が好きなにおいが犬にとって心地よいのでしょうか?
人間にも人それぞれににおいの好みがあります。
マルットペットは無香料、無着色、オーガニックなにおいもしないように処方されています。
泡切れが良く、時短になる
シャワーの音や水が苦手な犬もいますので、犬にとってシャンプーの時間はストレスになることもあります。
泡切れをよくすることで肌に洗浄成分が残ることを減らすだけでなく、すすぎの時間を早くしてシャンプー時間が短くなることを狙っています。
ペットの全てを洗える
マルットペットはシャンプーではありますが、ペットの洗濯やペット用の食器の洗浄にも使用できます。
愛犬の身体だけではなく、犬用の食器、リードなどの洗浄時にも使用できます。
環境にもやさしい
マルットペットは、環境への負荷も考慮し、生分解性の成分で作られています。
役目を終えて、環境へ排出されたときに環境への負荷を軽減することが可能です。
以前に「犬の歯磨きにおすすめ!オーラルピースフォーペット」の記事でもご紹介した、「オーラルペットフォーピース」のように
地球にも優しく、愛犬にも優しい商品を使用できるのは嬉しいことですね!
マルットペットを実際に使用してみた感想
実際にごまをマルットペットでシャンプーをしてみました。
ごまはシャワーの音や水が苦手なので、自宅でのシャンプーは、ひと苦労です。(笑)
ですが、マルットペットは、シャンプーのみでふんわりと仕上がるので、リンスやトリートメントをしなくても済むので、時短になりとても助かっています。
シャンプーをしてから、タオルドライして、その後ブラッシングしながらドライヤーで乾かしてみると、ふんわりとした仕上がりになりました!
においに関しても、ごまに鼻を近づけて、クンクン嗅いでみると、多少香るほどで
香りはするものの、きついにおい、独特な香りではなく弱めの香りのため、特に気になりません。
さらに、食器やおもちゃを洗うときに、洗剤替わりとしても大活躍しています。
食器やおもちゃは、とくに唾液でべたべたに汚れてしまうのですが
マルットペットを使用して手洗いをしています。
少しでも犬にとって刺激の少ないものを使用できると嬉しいですし、別で犬用の食器用洗剤や、犬用の衣類洗剤の購入をする必要がありませんので、節約できてとても経済的です!
ミニチュアシュナウザーにおすすめのマルットペット
皮膚の弱いミニチュアシュナウザーを飼われている方には特におすすめしたい商品です!
おうちで使用する犬用シャンプーを、わんちゃんにも、お財布にも、環境にもやさしいマルットペットに変えてみるのはいかがでしょうか?
コメント
[…] 以前、「犬のシャンプーにおすすめ!マルットペット」の記事でもおすすめシャンプーをご紹介しましたが 今回新たにおすすめシャンプーを購入してみましたので別のシャンプーをご紹介します! […]